学校だより 群馬県立盲学校 令和7年4月25日発行 No.159 ~ 校訓 学ぶ喜び そして自立へと ~   ご入学おめでとうございます。  新入生を迎え、令和7年度が始まりました。学校の桜も皆さんの入学を待っていたかのようにきれいに咲きました。新たに本校で学ぶ皆さんには一日も早く盲学校に慣れ、充実した学校生活を送ってほしいと思います。     画像(HTML版、PDF版はここに以下の画像が掲載されています)  入学式の様子の画像(会場後方から映した全景)  入学生6名を右後方から映した画像   校長あいさつ  ご入学・ご進級おめでとうございます  今年度は、本校が開校してから、120周年の節目を迎えます。  これまで皆で築き上げてきた盲学校の素晴らしい伝統を受け継ぎ、さらなる発展を目指して努力してまいります。  校訓「学ぶ喜び そして自立へと」を合言葉に、いつも幼児児童生徒を真ん中に、毎日が明るく楽しく輝いた学校生活が送れるよう職員一体となって取り組みます。私は皆さんの学びを支える応援団長として全力を尽くしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 校長 澤﨑 正(さわざき ただし)   学校教育目標 (1) 学ぶことを喜びとする幼児児童生徒を育成する。 (2) 自他ともに大切にする幼児児童生徒を育成する。 (3) 社会参加・社会的自立をする幼児児童生徒を育成する。  今年度も学校の活動を、学校だよりを通して保護者の皆様、地域の皆様に発信していきます。盲学校の取組は学校のホームページでも随時掲載しています。ぜひご覧ください。(HTML版では、この文章略)     画像(HTML版、PDF版はここに以下の画像が掲載されています)   ぐんも~ちゃんが、群馬県白地図から空に向かって飛び出している。吹き出しには「120th Anniversary」と書かれているイラスト