群盲の取り組み
【再掲】群馬県立盲学校専攻科生徒募集相談会の開催について(お知らせ)
群馬県立盲学校高等部専攻科
(あん摩・はり・きゅう課程)
盲学校専攻科生徒募集相談会
盲学校の職業教育課程(専攻科)生徒募集相談会に来てみませんか?
1 対象者
見えにくさにより生活やお仕事に不安がある方、そのご家族。
見え方に不安があり、あん摩・はり・きゅうでの職業自立をお考えの方。
2 日時
第1回 令和7年8月25日(月)(終了しました)
10:00~11:45
第2回 令和7年10月28日(火)
10:00~11:45
3 会場
群馬県立盲学校 大会議室
4 日程・内容(第1回・第2回とも同じです)
受付 9:45~10:00
開会行事 10:00~10:05
学校紹介、専攻科の教育内容、学習支援、補助具等の説明
10:05~10:40
休憩 10:40~10:45
校内見学 10:45~11:20
個別相談 11:20~11:45
5 お申し込み・お問い合わせ
参加希望の方は、開催日の3日前までにお申し込みください。
発熱等体調不良がみられた際は、来校前に担当までご連絡ください。
詳細はこちら →
盲学校ホームページ
https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/
アクセス
https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/school_info/access
群馬県立盲学校(担当:長岡)
所在地:前橋市南町4丁目5番地1
TEL:027-224-7890
FAX:027-243-2821
e-mail:mou-snes@edu-g.gsn.ed.jp
【YouTube公式チャンネル】UDブラウザ「縦書きモードの設定」の紹介
本校YouTubeチャンネルにUDブラウザ「縦書きモードの設定」の紹介を掲載しました。
ホームページからは、「教育実践例」→「ICT活用例」からリンクできます。
ICT活用例:https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/jissen/ict_utilization
YouTube:https://www.youtube.com/shorts/qNQxsOmcPwc
UDブラウザとは、「弱視児童生徒の視覚特性や学習上のニーズ等に基づいて開発している教科書や教材を閲覧(ブラウズ)するためのiPadアプリ(慶應義塾大学 中野泰志教授)」で、本校でも活用しています。
今回の動画は、国語の教材等の縦書きで作成したファイルを、本を右開きするようにページをめくる設定方法の紹介です。
UDブラウザの有する他の機能も活用した方法については、下記URLを参考にしてください。
UDブラウザ(慶應義塾大学 中野泰志教授):https://psylab.hc.keio.ac.jp/app/UDB/
使用マニュアルに本校が作成・公開している動画のURLも掲載されています。
【再掲】群馬県立盲学校専攻科生徒募集相談会の開催について(お知らせ)
群馬県立盲学校高等部専攻科
(あん摩・はり・きゅう課程)
盲学校専攻科生徒募集相談会
盲学校の職業教育課程(専攻科)生徒募集相談会に来てみませんか?
1 対象者
見えにくさにより生活やお仕事に不安がある方、そのご家族。
見え方に不安があり、あん摩・はり・きゅうでの職業自立をお考えの方。
2 日時
第1回 令和7年8月25日(月)(終了しました)
10:00~11:45
第2回 令和7年10月28日(火)
10:00~11:45
3 会場
群馬県立盲学校 大会議室
4 日程・内容(第1回・第2回とも同じです)
受付 9:45~10:00
開会行事 10:00~10:05
学校紹介、専攻科の教育内容、学習支援、補助具等の説明
10:05~10:40
休憩 10:40~10:45
校内見学 10:45~11:20
個別相談 11:20~11:45
5 お申し込み・お問い合わせ
参加希望の方は、開催日の3日前までにお申し込みください。
発熱等体調不良がみられた際は、来校前に担当までご連絡ください。
詳細はこちら →
盲学校ホームページ
https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/
アクセス
https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/school_info/access
群馬県立盲学校(担当:長岡)
所在地:前橋市南町4丁目5番地1
TEL:027-224-7890
FAX:027-243-2821
e-mail:mou-snes@edu-g.gsn.ed.jp
【高等部専攻科】【卒後指導】デイサービスセンターにうかがいました
7月24日(木)、みどり市にあるデイサービスセンターに専攻科職員2名が伺い、理療科修了生の仕事の様子を確認してきました。卒業生は、2時間で6名の利用者様に切れ目なしにマッサージ施術をしていました。「喜んでいただけることや、ほっとして眠っていただけることが何よりのお褒めの言葉だと思い、頑張っています。」と話していました。
施設全体の雰囲気は明るく、常に音楽が流れていました。施設責任者の方が前に立って体操の声かけをし、多くの利用者様が30分以上元気に体を動かしていました。12時からのお昼はスタッフの方々による手打ちうどんで、天ぷらの揚がる美味しそうなにおいもしていました。
今回ご快諾くださったデイサービスセンターの皆様、利用者の皆様、卒業生、活気溢れる仕事の現場を拝見させていただき、本当にありがとうございました。
群馬県立盲学校専攻科生徒募集相談会の開催について(お知らせ)
群馬県立盲学校高等部専攻科
(あん摩・はり・きゅう課程)
盲学校専攻科生徒募集相談会
盲学校の職業教育課程(専攻科)生徒募集相談会に来てみませんか?
1 対象者
見えにくさにより生活やお仕事に不安がある方、そのご家族。
見え方に不安があり、あん摩・はり・きゅうでの職業自立をお考えの方。
2 日時
第1回 令和7年8月25日(月)(終了しました)
10:00~11:45
第2回 令和7年10月28日(火)
10:00~11:45
3 会場
群馬県立盲学校 大会議室
4 日程・内容(第1回・第2回とも同じです)
受付 9:45~10:00
開会行事 10:00~10:05
学校紹介、専攻科の教育内容、学習支援、補助具等の説明
10:05~10:40
休憩 10:40~10:45
校内見学 10:45~11:20
個別相談 11:20~11:45
5 お申し込み・お問い合わせ
参加希望の方は、開催日の3日前までにお申し込みください。
発熱等体調不良がみられた際は、来校前に担当までご連絡ください。
詳細はこちら →
盲学校ホームページ
https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/
アクセス
https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/school_info/access
群馬県立盲学校(担当:長岡)
所在地:前橋市南町4丁目5番地1
TEL:027-224-7890
FAX:027-243-2821
e-mail:mou-snes@edu-g.gsn.ed.jp