群盲の取り組み
群盲の取り組み
教育課程のページ(小・中・高普通科)を更新しました。
提言R7の公開について
群馬県教育委員会より示されております「提言R7」について、本校ホームページにも掲載しました。以下のリンクよりご覧ください。
令和7年度学校安全計画を公開します
令和7年度学校安全計画を公開しましたのでご覧ください。
令和6年度群馬県立盲学校 学校評価一覧表を公開しました
下記リンクよりご覧ください。
【YouTube公式チャンネル】UDブラウザ「OCRで書類作成」機能の紹介
本校YouTubeチャンネルにUDブラウザ「OCRで書類作成」機能の紹介(設定方法)を掲載しました。
ホームページからは、「教育実践例」→「ICT活用例」からリンクできます。
ICT活用例:https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/jissen/ict_utilization
YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=3Yjd1RaiLnM
UDブラウザとは、「弱視児童生徒の視覚特性や学習上のニーズ等に基づいて開発している教科書や教材を閲覧(ブラウズ)するためのiPadアプリ(慶應義塾大学 中野泰志教授)」で、本校でも活用しています。
今回の動画は、UDブラウザを活用して、紙の資料等をスキャンし、閲覧することができるようにする方法の紹介です(最大ページ数50ページ)。
また取り込みと同時に、OCR機能によりリフローモードも作成されますので、音声読み上げ機能にも対応します。
UDブラウザの有する他の機能も活用した方法については、下記URLを参考にしてください。
UDブラウザ(慶應義塾大学 中野泰志教授):https://psylab.hc.keio.ac.jp/app/UDB/