群盲の取り組み

群盲の取り組み

群馬県立盲学校専攻科生徒募集相談会の開催について(お知らせ)

群馬県立盲学校高等部専攻科

(あん摩・はり・きゅう課程)

 

盲学校専攻科生徒募集相談会

盲学校の職業教育課程(専攻科)生徒募集相談会に来てみませんか?

1 対象者
 見えにくさにより生活やお仕事に不安がある方、そのご家族。
 見え方に不安があり、あん摩・はり・きゅうでの職業自立をお考えの方。

2 日時
第1回 令和7年 8月25日(月)
 10:00~11:45
第2回 令和7年10月28日(火)
 10:00~11:45

3 会場
群馬県立盲学校 大会議室

4 日程・内容(第1回・第2回とも同じです)
受付    9:45~10:00
開会行事 10:00~10:05
学校紹介、専攻科の教育内容、学習支援、補助具等の説明
     10:05~10:40
休憩   10:40~10:45
校内見学 10:45~11:20
個別相談 11:20~11:45 

5 お申し込み・お問い合わせ
 参加希望の方は、開催日の3日前までにお申し込みください。
 発熱等体調不良がみられた際は、来校前に担当までご連絡ください。

 

詳細はこちら → 

盲学校ホームページ

https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/ 

アクセス

https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/school_info/access

 

PDFはこちら
テキストはこちら

 

群馬県立盲学校(担当:長岡)

所在地:前橋市南町4丁目5番地1
TEL:027-224-7890
FAX:027-243-2821
e-mail:mou-snes@edu-g.gsn.ed.jp

 

県下一斉マナーアップ運動

6月13日(金)に、県下一斉マナーアップ運動を実施しました。これは、高校生の規範意識の育成を目的とし、県下全域の約1200カ所で行われたものです。PTAの役員の方や本校の職員、本校のオリジナルキャラクターのぐんもーちゃんが、学校近くの交差点に立ち、交通安全や交通マナーについての意識向上を呼びかけました。マナーアップ運動の様子

令和5,6年度教育実践例を公開しました。

令和5,6年度に取り組んだ教育実践例を公開しました。

令和4年度までに作成してきた「指導の工夫事例」を振り返ること、それらを外部に向けて発信すること、発信方法として動画を作成して公開することについて研修を行いました。

各教科でそれぞれ作成した動画を紹介します。下記リンクよりご覧ください。

一覧:https://mogakko-ses.gsn.ed.jp/jissen/r5-6kensyu

公開先のYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Gunmou_Jissen