高等部専攻科生徒心得
本校の生徒の一人としての態度を保ち、自身の目標に向かい、常に向上心をもち学習に取り組みましょう。
1 服装・頭髪等
(1)服装
①公教育の場にふさわしい服装を心掛ける。
②入学式、卒業式、始業式、終業式その他の記念式典および校外で行う見学や実習等については、スーツ着用等、正装で参加する。(夏季は略装可)
(2)頭髪等
①頭髪は清潔にし、整える。
②ひげを整える。
(3)装飾品・化粧
①指輪、ネックレス、ピアス、ブレスレット等の着用や化粧については、授業に支障のない程度とする。
2 登校・下校・授業について
(1)登校時刻は8時50分までとする。最終下校時刻は16時20分とする。
(2)放課後、部活動等で下校時間以降に学校に残る場合は担任・顧問に連絡し許可を得る。
(3)始業時より下校時までは原則として校外へ出ない。やむを得ず校外に出る場合は、学級担任に許可を得て外出できる。
(4)休日の校舎の使用は認めない。
(5)授業中の飲食は禁止する。ただし、熱中症予防の水分摂取は可とする。
(6)自転車、自動車運転での登校は禁止する。
3 欠席・遅刻・早退等について
(1)欠席・遅刻・早退する場合は、学級担任に理由を申し出る。
(2)退学・転校・休学する場合は、学級担任を通じ校長に届け出る。
(3)当日の欠席は、始業時刻前までに学校へ電話連絡する。
(4)授業時間50分の内、30分以上の出席を欠いた場合は欠課とする。
4 学校生活について
(1)自ら進んで挨拶をする。
(2)校長室、職員室、各準備室、授業中の他教室等への入室は用件があるときのみ行う。入室する場合はノックをし、出入りには挨拶をする。
(3)廊下及び階段は静かに右側を歩く。
(4)公共物は大切に使用する。公共物を故意に損壊した場合は弁償するとともに、特別指導の対象とする。
(5)校内で集会を開く場合、校内で外来者と面会する場合は学級担任・校長の許可を得る。
(6)娯楽用具・危険物等、また、必要以上の金銭は学校に持参しない。貴重品の管理には十分注意し、校内では必要に応じて学級担任に預け、遺失および盗難にあった時は、すみやかに申し出る。
(7)校内における携帯電話・スマートフォンの授業中の使用は原則として禁止する。寄宿舎における携帯電話・スマートフォンの使用については、別途、寄宿舎で定める。
5 校外生活について
(1)通学時や外出時には、交通規則を守って白杖を使用するか盲導犬を伴う。
(2)登下校時に飲食店や遊技場などへ立ち寄らない。
(3)自転車やキックボードは、危険防止のため原則的に乗ってはならない。乗る場合には、ヘルメットを着用する。
(4)遠方または長期にわたる旅行に出かける場合は、学級担任に申し出る。
(5)アルバイトは、校長に届けを提出すれば行うことができる。ただし、学業に支障のない範囲で行うこと
6 衛生・環境づくりについて
(1)各自健康の増進に努める。
(2)清掃の時間は、分担場所の清掃活動を行い、環境の美化に努める。
7 社会の規範・マナーの遵守について
(1)生徒間では金銭や物品の貸借、販売等を行わない。
(2)校内において宗教活動および政治活動をすることは禁止する。
(3)教職員の許可なしに校内で火気を取り扱うことは禁止する。
(4)生徒としての本分を見失うような行為はしない。
8 特別指導及び停学・退学について
下記の問題行動等が認められた場合は、保証人に来校を求めた上でその事実を伝える。さらに特別指導又は停学・退学の対象とする。
(1)心得違反
①怠業行為(授業無断退出、授業への遅刻、指導無視、授業不参加、授業中携帯電話使用、その他の怠業行為)
②校外への無断外出
③無断欠席、早退、遅刻
④教職員への暴言、高圧的な発言(怒鳴りあげる)等
⑤喫煙・飲酒(敷地内は終日、敷地外は登校後から放課まで)
⑥試験時の不正行為
⑦いじめ
⑧暴力・威圧・強要行為
⑨授業妨害行為
⑩誹謗中傷行為(SNS含む)
⑪その他の不適切な行為
(2)刑法違反
①暴行、傷害、強要、脅迫、恐喝、名誉毀損、侮辱
②窃盗、不法侵入
③建造物・器物損壊等
④薬物乱用
⑤性暴力、強制わいせつ
⑥セクシャルハラスメント
⑦その他の法的違反行為