幼児児童生徒の活動

2024年2月の記事一覧

【高等部普通科】 租税教室

2月15日(木)、3年生を対象に、租税教室を開催しました。卒業前に正しい税の知識を身に付けるため、税理士の先生を招いて講義を受けました。世界の税制度の比較をしたり、実物の確定申告書類に触れたりしながら、楽しく税について学ぶことができました。

1億円と同じ重さのアタッシュケースを持ってみました

【小・中学部】プログラミング出前講座

小学部4・5年生と中学部3年生を対象に、筑波技術大学の先生をお招きし、プログラミング出前講座が開催されました。

小学部児童を対象とした授業は、Code Jumperという視覚障害のある子どもたちのためにMicroSoftが開発した、パーツを組み合わせることでプログラミングが構成される学習用ツールを利用して行われました。
一つ一つのパーツを効率よく組み合わせることで、きらきら星の歌が流れたり、チューリップの音楽を奏でたりできるよう、プログラミングの基礎となる順次や繰り返し(ループ)の考え方を学びました。
試行錯誤しながら組み立て、成功し正しく音楽が奏でられると満足そうな表情を浮かべるなど楽しみながらプログラミングを学んでいる様子が見られました。

中学部生徒を対象とした授業は、VBScriptによるプログラミング学習を行いました。条件分岐や乱数、配列など筑波技術大学の先生があらかじめ作成したプログラミングコードの説明を聞いて、それを改変・実行することで、コードの構成などを学びました。「なるほど!」「そういうことか!」とコードの内容が分かると喜びながら集中して取り組んでいました。

小学生のプログラミング講座の様子1

小学生のプログラミング講座の様子2

中学生のプログラミング講座の様子

【高等部】送別会

 2月2日(金)5,6校時に高等部送別会を行いました。

3月に卒業する生徒に対してお祝いの気持ちを込めて、たくさんの在校生や教師が余興をしました。

余興の発表も多くあり、たくさん楽しむことができました。

卒業記念品贈呈後の卒業生の挨拶も3年間の学校生活で心に残ったことや在校生に伝えたいことなど、心のこもった話でした。生徒会長挨拶

卒業生入場

 

 

 

 

 

 

 

 

普通科1,2年生の余興

一人の卒業生と教員の余興

 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽音楽部余興

卒業生挨拶     

 

 

 

 

 

【寄宿舎】火災避難訓練を実施しました

1月24日(水)に火災避難訓練を実施しました。今回は生活実習室からの出火で、風向きは東から西、防火扉が作動している、という具体的な場面を想定した中で、どういう避難経路を選択するかという訓練となりました。寄宿舎生は皆落ち着いて職員の指示をよく聞き、スムーズに避難することができました。

写真①火災状況と避難経路を職員間で確認している様子写真②避難している様子