幼児児童生徒の活動

2025年5月の記事一覧

【幼稚部】こいのぼり会

4月下旬からこどもの日にかけて、幼稚部で「こいのぼり会」をしました。

幼小学部の前庭では、こいのぼりが薫風にたなびき、青空に映えて気持ちよさそうでした。

幼児は「こいのぼり」の歌を歌ったり、こいのぼりを触ったり、自分のこいのぼりを作ったり、かしわもちを作ったりして、いろいろな感覚を使ってこいのぼりを楽しみました。

幼児児童生徒の健やかな成長を願い、こいのぼりを揚げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「こいのぼり」の歌を歌いながら歩いたり、触ったりしました。こいのぼりって大きいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


綿棒の束で「トントン」して色をつけ、自分のこいのぼりを作りました。かっこいいでしょ。

 

 

 幼児がかしわもちを食べて喜んでいます。幼児が上新粉をこねています。

 

 

 

 

 

 

 

上新粉をこねたり、あんこを丸めたりして、かしわもちを作りました。うまーい。