幼児児童生徒の活動

幼児児童生徒の活動

【全校】水害避難訓練を行いました

水害避難訓練

6月17日。梅雨の時期に入り、水害避難訓練を行いました。

事前指導では、ハザードマップを参考に、どれくらいの高さまで水が来るのかを確認しました。

訓練内容は、保護者への連絡方法や引き渡し方法、校舎3階への避難誘導、発電機や備蓄食料の確認、救護ベッドなどについて確認を行うことができました。

今年は、感染予防を行いながら、密にならないように避難をしました。次回は体験を入れるなどして工夫していく予定です。

【全校】震災避難訓練を行いました。

震災避難訓練

5月19日。小雨が降る中、震災避難訓練を行いました。シェイクアウト訓練をしました。シェイクアウト訓練とは自分の身を守るため、「1.姿勢を低く、2.頭を守る、3.動かない」の3つの安全確保行動を一斉に行う防災訓練のことです。 しっかりとヘルメットを着用し、体は机の下に入れて身の安全を守る行動を学習しました。

また、ドアが開かなかったり、通路に障害物などがあったり、実際に起こりそうな状況を作り、体験をしました。今回は、前橋市の協力で、起震車を借りました。震度5~震度7の揺れを体験することができました。とても貴重な体験をすることができました。

落下物がある廊下を通る訓練震度5から7の揺れを体験中

【小学部】交通安全教室を行いました

5月14日(金)に前橋警察署と市役所から3名の講師が来校され、小学部全員で交通安全教室を行いました。

救急車やパトカーの音あてクイズや人形の「けんちゃん」と一緒に

道路の渡り方・車に乗る時の注意などについて学びました。

今回の教室で、“自分の命は自分で守る”という意識をもって、気をつけていくことの大切さを教えてもらいました。

教えてもらったことを毎日の行動に活かしていきましょう。

全員で話を聞いている様子

けんちゃんと話をしている様子

【中学部】 サツマイモの苗を植えました

【中学部】 緑化作業 サツマイモの苗植え

5月14日(金)。晴天の中、6時間目に畑に行って苗を植えました。

まずは、ビニールマルチに穴をあけました。そのあと、立派なサツマイモの苗を植えました。苗の種類は、ベニアズマです。だいたい30本の苗を植えました。たくさん水をあげました。雨が降ってくれるとちょうどいいです。さて、今年のベニアズマは立派に成長してくれるでしょうか。秋には収穫祭をする予定です。楽しみです。

両手で優しく苗を植えているところです   植え終わった後に水をあげました

 

【高等部】校内弁論大会を行いました。

 5月14日(金)6校時に校内弁論大会を行いました。

 校内弁論大会とは、関東甲信越地区盲学校弁論大会の校内予選であり、参加者から1名を本校代表に選出するためのものです。今回は普通科から4名の生徒が弁士として参加しました。

 当日の発表に向けて、それぞれ国語の授業や家庭で原稿を作成したり、発表練習をしたりして準備を重ねました。

 当日は1人1人が胸を張り、思いの詰まった弁論をしていました。中身の詰まった弁論に、聞いていた生徒や先生からも質問や感想がたくさん出て、活気あふれる会となりました。

弁論をしている様子 弁士に質問している様子

【小学部】新入生歓迎会がおこなわれました。

4月28日(水)に新入生歓迎会がおこなわれました。

図工の時間にみんなで協力して作成したメダルを1年生にプレゼントしました。

とても気に入ってくれた様子でした。

また、2年生からは、昨年育てたアサガオの種を1年生へ手渡しました。

これからはじまる友達との様々な活動がとても楽しみです。

新入生歓迎会の様子 その1 新入生歓迎会の様子 その2

令和3年度入学式が行われました。

今年は桜の開花がはやく、本校の入学式に咲いているかどうか見守っていました。

4月7日(水)、令和3年度の入学式が行われ、晴れ晴れとしたなか、桜の花もしっかり咲いて入学生を迎えてくれました。

これからも勉強・運動・行事などを通して、充実した日々が送れますように。

校庭の桜の木 入学式で飾られたお花

北門に設置された立て看板

修了式が行われました。

3月24日にオンラインで令和2年度修了式、離退任式を行いました。
児童生徒は各教室で、校長先生と離退任の先生、事務室の方、寄宿舎の先生のお話しを、しっかり聴くことができました。
全員が集まることができず残念でしたが、離退任の先生方に児童生徒が花束を贈り、今までご指導いただいたことへの感謝の気持ちをお伝えしました。

修了式にて、校長先生がオンラインのモニター越しに全校生徒へお話をしているところ

【小・中学部】卒業式が行われました。

3月15日(月)に小学部・中学部卒業証書授与式が行われました。
中学部は2名、小学部は1名が卒業しました。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、国歌、校歌や式歌は歌うことはせず鑑賞のみになりましたが、一人ひとりが校長先生から立派に卒業証書を受け取り、温かい拍手に見送られて巣立っていきました。
証書授与のシーン その1   証書授与のシーン その2

答辞では、卒業生一人ひとりが、それぞれの思い出を発表しました。そして、在校生に向けて、「楽しく、明るく、仲良く、皆で助け合って充実した生活ができる小学部、中学部にしていって下さい。」との思いを伝えました。
卒業生による答辞のシーン

卒業生が、これからも充実した学生生活を送れますようお祈りいたします。
卒業生の退場シーン