幼児児童生徒の活動

幼児児童生徒の活動

【高等部】送別会

 

 2月3日(金)5,6校時に高等部送別会が行われました。3月に卒業する生徒に対してお祝いの気持ちを込めて、たくさんの在校生や教師が余興をしました。日頃から練習をしてきた成果で、とても素晴らしい発表をすることができました。卒業記念品贈呈後の卒業生の挨拶も3年間の学校生活で心に残ったことや在校生に伝えたいことなど、たくさん話をしてもらいました。

卒業生入場 生徒会長挨拶

 

普通科1、2年生の余興 普通科生徒全員 和太鼓演奏

【高等部普通科】 総合的な探究の時間「学習発表会」を開催しました。

 1月31日(火)、高等部普通科では、総合的な探究の時間の、「学習発表会」を開催しました。普通科の生徒全員が、興味関心をもったことについて探究し、まとめたものを発表しました。どの生徒の発表も、調べた内容を他の生徒や教師に分かってもらいたいという思いが伝わる発表でした。

生徒の発表風景 その1

生徒の発表風景 その2

生徒の発表風景 その3

【全校行事】第3回校内点字競技会

 1/11日(水)5校時に、第3回校内点字競技会を行いました。

 3学期の点字競技会は、1年間の点字学習の成果を確認し、今後の目標を立てるために行います。新しい種目に挑戦したり、自己ベストを更新したりと、それぞれ成長している様子が見られました。新しい学年でも学習を積み重ね、さらに記録を伸ばしていけることを願っています。

点字盤競技の様子タイプライター競技の様子

【高等部普通科】作業学習製品販売会を開催しました。

 

 12月19日(月)に高等部普通科生徒による作業学習製品販売会を開催しました。今年度、生徒が作業学習で作ったカレンダー・ペーパーログ・段ボール椅子・ポチ袋などを販売しました。多くの方にお買い求めいただき、生徒が「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」などのあいさつやレジ係を行いました。生徒は自分たちが作製した製品が売れていくことがとてもうれしそうでした。

 生徒が紙すきをして作製したカレンダーは特に人気で、用意した部数が完売しました。

 

レジの様子