幼児児童生徒の活動
【全校行事】不審者対策避難訓練を行いました
7月13日(水)に不審者対策避難訓練を実施しました。
今回は、体育館に不審者が侵入してくるという想定で訓練をしました。不審者に扮した職員に対して、授業担当者が応対し、生徒を避難させることや、声を出して助けを呼ぶことを実際に行いました。
全体での振り返りでは、不審者が侵入してきた場合の行動について、〇×クイズで確認をしました。
【中学部】校外学習
6月8日(水)校外学習として、たくみの里へ行ってきました。それぞれの生徒が、事前に選択した体験を行いました。土鈴の絵付け体験では、音の異なる鈴の中から気に入ったものを選び、筆や指を使って絵の具で彩色しました。緑色の絵の具で「カエル」をイメージして色づけをしました。和紙作り体験は、手すきした和紙に、紅葉の葉でアレンジしてオリジナルの作品を作成しました。
昼食はカフェでカレーやオムライスを注文し、皆で食べました。手作りカレーのあまりのおいしさに、カレーが一番印象に残った生徒もいました。
久しぶりの校外での活動は、天候にも恵まれ、よい一日になりました。
【寄宿舎】救急搬送訓練を行いました。
5月20日(金)に寄宿舎指導員対象の救急搬送訓練に取り組みました。今回の訓練は熱中症対策で、初期対応から救急搬送まで、緊迫した雰囲気で行われました。これからの時期は熱中症に対しても注意が必要です。水分補給をこまめに行いながら、楽しい寄宿舎の生活を送りたいです。
【中学部】緑化作業 野菜の苗を植えよう
5月20日(金)6時間目の特活の時間に野菜の苗を植えました。各学級で事前に好きな野菜を選んでプランターに移植しました。14Lの土の袋は見た目以上に重く、普段あまり重いものを持たない生徒たちは、全身を使って土をプランターに移していました。トマト、なす、枝豆、スイカは苗を丁寧に移植し、オクラは種をまきました。最後にじょうろでみずやりをしている時に生徒の一人が言った「水やりって楽しいですよね」という言葉に、植物を育てる喜びが込められていたように感じます。
【全校行事】震災避難訓練を行いました
5月17日(火)に震災避難訓練を実施しました。今回は、事前に日時を伝えずに訓練を行いました。児童生徒はヘルメットをかぶりながら、「お・は・し・も」を守り、安全に避難することができました。
また、災害時に避難所で使用される避難グッズの組み立て・体験をしました。段ボールベッドを組み立て、人が寝られるくらい丈夫だということを体感したり、間仕切りや簡易テントを組み立て、避難所での一人分のスペースを体験したりしました。体験を通して、避難所での実際の生活を学ぶことができました。
簡易テント組み立ての様子
組み立てた段ボールベッドを体験している様子