幼児児童生徒の活動
幼児児童生徒の活動
【寄宿舎】端午の節句(こいのぼり)週間でした
寄宿舎の庭で「こいのぼり」が泳いでいます!
端午の節句にあわせて今年も寄宿舎の庭に「こいのぼり」を出しました。
青空の下、気持ちよさそうに泳いでいます。寄宿舎生だけではなく通学生も
訪れていました。5月の行事を楽しんでいます。
【高等部】交通安全教室
令和5年4月28日(金)の5,6校時に交通安全教室を行いました。
今回は、各班(前橋駅方面、けやきウォーク方面、学校・寄宿舎周辺)で生徒の実態に合わせ歩行し、危険な箇所等を確認しながら歩行練習をしました。その後、体育館に集合し各班に分れ、実際に歩行してみて気づいた点を話し合いました。話し合ったことを班長に発表してもらいました。どの班も積極的な話し合いの姿が見られた交通安全教室でした。
【寄宿舎】寄宿舎懇親会を実施しました。
4月24日(月)に寄宿舎懇親会を実施しました。今年度は高等部普通科生1名と職員4名を新しく迎え、皆で楽しめるゲーム『イントロクイズ』をして交流を深めました。
【小・中学部】卒業式を行いました。
3月14日(火)に小学部・中学部卒業証書授与式が行われ、
小学部2名、中学部1名の児童生徒がそれぞれの学部を卒業しました。
感染対策を講じながらではありましたが、
校歌や式歌の合唱を行い、3名の門出を祝うことができました。
【高等部】令和4年度高等部普通科卒業証書授与式、高等部専攻科修了証書授与式
3月1日(水)に高等部普通科卒業証書授与式、高等部専攻科修了証書授与式が行われ、普通科3名、専攻科3名が本校
を巣立っていきました。
答辞では、卒業・修了を迎えた6名全員が、在学中の思い出、これからの決意を言葉にして伝えてくれました。
今後も、卒業生・修了生の皆さんがそれぞれの道で活躍されることを願っています。